2014.02.13
冬華美俯瞰・前編
みなさまこんばんはkeikoです。
オリンピックも注目競技がぞくぞく!夜中テレビから目が離せないみなさまも多いかと思いますが、冬の阿寒湖もお楽しみがいっぱい!こなきゃもったいないのです。
ワカサギ釣りでしょ!スキーでしょ!スノートレッキングでしょ!スノーモービルでしょ!バナナボードに四輪バギー!
そして何と言っても阿寒湖氷上フェスティバル『冬華美』でございます!本日からプロジェクションマッピングもはじまりました~(^^) ぜひみなさま氷上に遊びにきてくださいね。
さて花火の撮影は毎年チャレンジしていますが、苦手中の苦手(^^; でもそれが俯瞰撮影ならテンション上がる私です。ということで、山友達と花火見物に白湯山展望台へ。
そう!山の上からの花火撮影でございます。阿寒湖畔スキー場の営業が終わった午後4時半過ぎ、「気をつけろよ~」とパトロールスタッフのみなさまに見送られ(正確には・・・「(keikoがいるから)曇ってきたんじゃないか?」)出発。
雄阿寒に反照する夕色、素晴らしいー!! こんな絶景を見ながらスキーを楽しめる阿寒湖畔スキー場ってすごいよね。
ゲレンデの脇をさらに登り、散策路へ進む。もう樹林の中を歩く頃には東の空にお月さん。月明かりの中の雪中行。一人だったら絶対心折れそう(汗)
冬の難所の最終壁を直登。MSRでも2つ登って1つ戻るくらい苦しい斜面。これが最初にあったら絶対やめる(汗)
何とか登り切り展望台へ到着「やったー!!」眼下には温泉街「ワンダフォー!」
ということで20時10分の花火開始時間まで、腹ごしらえをすることに・・・ 今日は鍋焼きうどん、ラムしゃぶ、ホルモン焼きを用意♪ みんなで美味しいものを食べたくて考えたメニュー(^^)
鍋焼きうどんをした後にその鍋でしゃぶしゃぶ続行、合間にワインとチーズの持寄りを堪能。そして〆のホルモン焼きは燗酒で乾杯です。
苦しかった道のりもこの瞬間に吹っ飛んで行きます。宴もたけなわとなり、いよいよ花火の打ち上げ時間。少し風がでてきました。
さぁどうなる白湯山展望台からの冬華美! つづきは次回をお楽しみに~
今日もご訪問いただいたお一人お一人に感謝いたします。
『ありがとうございます。』
北海道釧路市阿寒湖温泉ニュー阿寒ホテル keiko